. ![]() |
|
![]() ............................... |
|
|
|
|
|
|
||
![]() この人が『創って画ッハッハ』とゆう名刺をくれた奥田さんです。この冬、美術館のフリーマーケットで買ったカレンダーです。いのししがこんなにチャーミング。12ヶ月いろんないのししがいます。 たぶん今やってるNO BORDERの前期にでてるひとだとおもう。フリマでおしゃべりしたけど、おおらかで飾らない人柄と絵がぴったり合ってた。どんなジャンルでも創るものはほんとにその人を写すなぁといつもおもう。はぁはぁ ちょっとこわいですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
||
![]() わたしがせっせと仕事にいそしんでる間に(ほんとうか・・)世間ではもうゴーヤの苗は完売。ある店では、「もうおそいかもね。」といわれた。でも別の店で「種まいてもまだ間に合うよ」とやさしい声も。で、植えました。計12つぶ。 発芽率は何パーとでるか!? |
|
|
|
|
|
|
『Looking for the movie bill 』 |
|
||
![]() きのうの新日曜美術館は、「ル・コルビュジエ展」(建築デザイナー)をいま9・28まで東京・森美術館でやってるから特集でした。絵も描く人でその絵を見て、よけいあのひとのつくる建築が理解できた。絵を描くアトリエも同サイズで復元されてるそうです。 ぜったいみたいと思う展覧会がごろごろあるんだ。 やっぱり都会は。。うう。 いいの見つけたら「みにいこーかー」ってかんじでいってみたいもんだ。見てがっかりこようがどうだろうが、気軽だ。うちらは飛行機でだもん。宿泊付だもんね。 |
|
|
|
|
|
|
||
![]() 今日お昼を食べた『12ヶ月』の下の雑貨屋さんの庭。あひるを飼っていました。2時間おきに餌をくれとお店を覗いて呼びにくるそうです。アキレス腱を伸ばすアヒルもいる。かわいい。 At the garden that I ate lunch in 『12months』. They want to eat feed once in two hours. And they come walking in front of the shop. Cute! ![]() 岩谷さんのネコがみつかりました。キジ柄のおんなのこ。2ヶ月足らず。 かなりかわいい。 It's a new kitty of Mrs. Iwatani. She has a tiny face. ![]() うちの赤のあじさいもかわいいでしょ? ![]() おやびんち おやびんみなさんが来てくれて、ほんとにうれしい。とよろこびのメールがみもれっちゃ宛にきてました。わたしからもお礼を言います。ありがとう。これからもぜひ覗いてあげてね。今日もイカを切らずまるごと入れたカレーをつくってた。おぉ。。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
||
![]() たまちゃんと晩ごはんの約束をしてて、すももが帰ってこなくて約束の時間に遅れました。やっと帰ってきてくれたので「かえってきた〜」のメール用写メを撮って送ると「うわ、キジかとおもった〜」といわれました。うまいっ! |
|
|
|
|
|
|
|
|
||
![]() 日にちをまちがえ朝の10時ごろかなり遅れた不燃物、あっさり拒否されたわたし。むなしくお持ち帰りの不燃物を半開き玄関の中で片付けてたら外のポストに何かをいれている赤ちゃんを抱いた女の人。宗教関係・・?と気づかぬふりをしていたら、か細く「こん・・にち・わ・・」と声をかけられました。えっ・・みつかったーと「は・・い・・」とこわごわ開けると、なんと5〜6軒となり義理の妹の妹・早苗ちゃんでした。知った仲で、ドア隔ててお互いドキドキしてたとおもうと、なんか笑えた。 ポストには、いろいろお役立ちグッズのおまけをプレゼントしてくれたのです。ありがとー。 ![]() 「時間だいじょうぶだったら、お茶でも・・」とあがってもらい、おしゃべりで『無印のジャンバラヤ』がおいしかった。とゆうのもきいてさっそく購入。今晩つくりました。簡単なくせにおいしかった〜。みなさんにもおすすめいたします。午後はスパイダーマン3に。なかなかおもしろかったしテンポもいい。こちらもおすすめ物件です。なのに、すごくいいとこなどで寝かかってるとなりの映画の友ゆりちゃんを2〜3度起こしました。 『Jambalaya』 Today was incombustibles's day. I could not let out it. Because it was already past the time when I noticed it. ・・・・・Wait a minute continued. |
[2005年6月][2005年5月][2005年4月][2005年3月][2005年2月][2005年1月]